-
-
ほっともっとの『塩ちゃんぽん』で1日に必要な野菜の3分の1が摂れる!
2020/4/12 ほっともっと
前回豚汁について書きましたが、 豚汁といえば、すきやかほっともっとが真っ先に浮かびます。 そのほっともっとで『塩ちゃんぽん』が新しく出ました。 コロナの影響で外食の絶対数が減ったのを見越 ...
-
-
モテコにのっていた一風堂の源流チャーシュー麺が美味しそうだったから行ってみた
2020/2/8 とんこつラーメン
モテコの表紙の葵わかなが可愛かったので思わず手に取ったら ラーメン特集だったのはある意味ラッキーでした(笑) 気になるクーポンが幾つかありましたが、 一番目を引いたのはコレ ...
-
-
幸楽苑の期間限定新メニュー「Wチャーシュー麺」の感想
2019/11/24 幸楽苑
最強餃子チェーンという位置づけになりましたが(笑)最近は山岡家よりこちらの方が使い勝手がよい。野菜や餃子のことはもちろんですが、年と共に家系のラーメンがちょっと重たくなってきているのかもしれませんな. ...
-
-
幸楽苑の新メニュー「味噌野菜たんめんプレミアムこってり」が旨い!
2019/10/20 幸楽苑
最強餃子チェーンという位置づけになりましたが(笑)やはりここの味噌野菜たんめんは旨い。野菜の量もあるし、種類もいいので日高屋の野菜たっぷり塩タンメンよりはこちらのが上だと思う。(値段は違うけど) そん ...
-
-
高崎貝沢町のフタツメの野菜倍盛りを食べてみる!
2020/6/7 フタツメ
あれから数日で再び高崎市内に行くチャンスができたので、前回なしえなかった フタツメの野菜増し(プラス100円で倍盛り)にチャレンジしたいと思いました! 季節柄の新メニュー「冷やしトマト盛 ...
-
-
野菜たっぷりタンメンがとっても濃厚な高崎貝沢の「フタツメ」に行ってきた
2019/7/29 フタツメ
野菜たっぷりタンメンといえば大宮にある「トナリ」です。 コチラしかし、高崎に同じく野菜たっぷりタンメンの店が新しくできたという噂を耳にしました。それも二郎インスパイア系の「いち大」の姉妹店という話。 ...
-
-
チェーン店餃子比較論2~幸楽苑の「極」が旨すぎる件
2019/7/17
かなり前にチェーン店の餃子比較論を書いたことがある。 餃子比較論 しかし、あれから急激な飛躍を遂げたチェーンがあり、完全に一歩抜けでたと言わざるを得ないお店があります。 それが幸楽苑。 いつの間にか ...
-
-
山岡家の新メニュー「旨辛スタミナラーメン」2019
2019/7/2
山岡家で 「旨辛スタミナラーメン」が再びでました! 前回 は絶賛だったラーメンです。 携帯クーポンの「チャーシュー2枚トッピング」をプラスして大盛をオーダーします。 味を判断するため、フツーで注文しま ...
-
-
山岡家の新メニュー「牛もつ味噌ラーメン」を食べてみたが・・・
2019/5/26 家系ラーメン 山岡家 新メニュー 牛モツ味噌ラーメン
久しぶりの更新。 山岡家の新メニュー「牛もつ味噌ラーメン」を食べてきました。 以前絶賛した極美味~とは違うみたいです。 実は同じだと思って食べにいってしまった... 価格は900円と前回よりも少し高い ...
-
-
山岡家の新メニュー「絶品!きのこ醤油ラーメン」を食べてみた!
2017/9/23 山岡家 新メニュー 絶品きのこラーメン 家系
スポンサードリンク 当ブログ毎度お馴染みの山岡家の期間限定新メニューでございます。 新メニュー「絶品!きのこ醤油ラーメン」がでておりました。 きのこ盛りだくさんというのはちょっとラーメンとしては珍しい ...